今期キハダキャスティングようやく出船できました。いままで3回も出船中止でしたのでしたので、ワクワクです。
最近の、釣果はカツオばかりみたいで、キハダの釣果は期待できないみたいです。
鳥山と、イルカ、クジラもいて投げるチャンスはありましたが食わせるのが難しくてポッパーで1匹です。
シンキングが、高反応でしたので小さいシンキングなら釣れるようです。僕は、キハダタックルのみでくんだので釣果は微妙に、なりました。
カツオタックルくめば、もう少し釣れたとおもいます。
- 今回試したかった事が、あってまずはスリーブ止め
- 左投げキャスティング
結びの締め込みに、ナイロンの120lbや150lbを締め込むのが中々難しくナイロンは伸びやすい為にスリーブ止めだと、簡単に強度がだせるようで試しましたが、ポッパーを操作するのにアクションがだしにくく感じました。気のせいかもしれませんが、なんかしっくり動きませんでした。それとチューブの輪っかにフックが、挟まるときがあって微妙でした。次回は、なしでやってみます。
左投げ
あと、僕は右巻き右投げなんですがキャスティングに向けて左投げを防波堤で練習しっかりやりまして、今回ミヨシで左投げやりましたが、上手くできました。キャスティングミスも、ほぼほぼなくなりまして、エアノットも、100回以上投げましたがないです。アンダーキャストは、まだ苦手なんでまた練習します。
今日同船者の方で、キャストが不安定な方がいて怖かったです。キャストが下手だと、隣りは恐怖になります。タックルは、完璧でも技術ができてないとケガするかもしれません。他の人も同じ事感じてたようで、投げ方など少しアドバイスしました。
まわりと、安全にやる為にも自分のキャスティングに責任もってやらないといけないですね。
動画は、明日編集して投稿します。
尾鷲ゴールデンイーグルは、船長も女将さんもとても親切で良かったです。4人集めるとチャーターできるんで来年は、チャーター予約したいですね。
今期の夏の予約はすべて埋まってるようです
0コメント