イカメタルデビュー

福井県にイカメタルをしに、いってきました。
いつもの釣り仲間の猪飼さんと、全部で4人です。
僕だけ、はじめてで色々先輩方にお世話になりながら、いい釣果に恵まれました。
最初は、アタリがとれずに釣れてましたが、途中から猪飼さんのアドバイス通りにやりだすと、パターンをつかみましていい感じに釣れてきました。

アタリが、わかりだすととても楽しくなります。
イカトレーも、昨日2つ追加しといて大正解でした。ほとんど満タンになりました。
次回は、もう少しトレーを増やさないといけません。

鉛スッテは、15号を使いました。
わからない事だらけですが、船長に聞いたりしながら新しく知る事がたくさんありました。
イカトレイの下には、キッチンペーパーを引く事だったりイカの表側でトレーに置くだったり、イカは交互に収納したり、沢山の事がありました。

ヒットのタナも、40mボトムから表層10mであたったり広範囲で釣れて奥が深いです。
PEラインは、0.6号でしたが0.4.0.5号でいいかもしれませんね。感度が細いほど有利です、それとタナが重要でカウンター付きリールでないと数が伸びません。

イカメタルとても楽しかったです、ただ遠いので通うのは中々大変です。
次回は、日本海は冬にタルイカジギングやりたいですね。


必要だったのは、沖漬けのタレです、イカメタルやるならもっていきましょう次回は、必ずもってきます


動画も、撮影したんで時間できたら編集します。

伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000