Gサカイ サビナイフ 9 シャークレイ

釣れた魚のエラの処理用にフィッシングナイフのサビナイフを購入しました

ジギング魂のブログ見てて良さそうだったので購入しました

エラは、曲線なので直線のナイフより使いやすいとおもいました

小魚には、小さなナイフでも対応できそうですがサワラやブリになるとやりにくそうなので買いました

ジギングによさそうです、あとは使ってみてからレビューします

  • しばらく使ってるが、まったく、錆びない
  • 中性洗剤で簡単に血が落ちる
  • エラに刺すのに、やりやすい
  • 切れ味が、ものすごいよいわけではない
  • 内側を使うので、歯の向きを間違えないように
追記
ストレートタイプのサビナイフも欲しくなってきた、エラ処理にはいいけど尾っぽ切るにはやりにくい

半年経過後

まったくサビない、コレはいいです。1日洗うの忘れて血がついてても洗剤つけてキレイになります。
値段は、しますが満足度は高いです。


伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000