祐英丸さんでジギング

今回は祐英丸さんにお願いしました


朝は青物狙いでしたが当たらず、タチウオ現場いきましてタチウオほとんど入れ食いでした
喰いの悪かった日を経験してるので、今日ホントに簡単だった
三回巻いておもいっきりシャクリのフォールで入れ喰い、今日は巻きスピード早めにアタリがあった

ワンピッチの人はあまり釣れてないよ



指4本サイズも登場しまして、エントリータチウオして420gありました

80センチオーバーでしたよ

途中ドラゴンタチウオかサワラヒットしまして、バラしてしまいました、バープレスだったんで抜けましたね、これも動画撮影してます

結構上の方で、喰った奴が、サイズがよかったです

今日は、アンチョビメタルタイプゼロの紫グロー切られて、後は、ピンクグローでほとんど釣りました、入れ喰いなので色なんでもいいかも



全部で21本ありました

それから、潮止まりから青物狙いでハマチ、ワラサ現場でハマチをかけて、抜き上げましたらまさかのブチって切れまして大失態TGベイトサヨウナラしました

動画撮影してましたので、取れ高バッチリだとおもいます

最後タイラバやりまして、ここでも残り数メートルでフックアウトでした

タイラバはタングステンのみでいいかも、伊勢湾では水深もあるし潮が早い為有利

アタリはあるけどバラしてばっかりで、課題が残るジギングになりました


祐英丸さんの特徴

  • マグロキャスティングもやってる
  • 船長話しやすい
  • じっくりポイント攻めるあちこち動かなかった
  • 支払いは最後
  • 駐車場は片名漁港手前奥
  • 水深の指示ぐらい
  • トイレは右前にある
  • 前には背もたれパイプがある
  • 釣り座は船長が決めてくれる、予約順
  • バランスのいい船長かな

今回の反省点

  • タモ入れ遠慮なく頼もう
  • タチウオ現場はバープレスじゃなくていいかも
  • サワラかドラゴンが潜んでるので油断しない
  • 暑すぎてドリンク1リットルで足りなかった
  • TGベイトロスト
  • タングステンタイラバロスト
  • スピニングタックル1本あったらよかったかな
  • 軽めのジグ用意してなかった
この時期のジギングは安定して楽しめるかな、タチウオがボウズはそうそうなさそうなんで、サワラや青物はアタリハズレがあるし、配当ある人ない人でも差がでる、春のジギングは1日やってアタリ1回とかだったので9月は楽しめる
ジギングバトル期間中ですので、次回もエントリーできる船で考えています、マダイも青物もエントリーしたいです
動画は、明日編集して投稿します

伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000