困ったときの大進丸

政宝丸さんで、予約してたんですが、悪天候で出船不可。

諦めの悪いぼくは、他に4つ電話して断られまして、最後に豊浜の大進丸さんに予約しましたら、なんと2人集まればでると。神かよ。

奇跡的に2人に、なりまして出船です。

天気悪いのは、理解してましたがとにかく寒い😨

途中震えてきましたが、鳥山がザワザワしてるとこでハマチ1匹からのワラサ釣れました。

ワラサはじめて釣りましたが、サワラに比べてかなり引いて興奮しましたね。

ツバスのベイトはイワシでワラサはヒイラギでした


動画うまく撮れてるといいけど、雨なので見にくいかもしれません。

ヒットシーンやっぱり雨でボヤけてます😭

次回から2台体制で撮影しようとおもいました

大進丸さんいいですよ

  • 船がデカイので揺れに強い
  • 前にスペースがあり、ジグや、道具置けて準備しやすい
  • 他のジギング船がでれないときでる
  • 雨の日なのか、船滑りやすかった
  • 帰港後、お茶とハンペンあった
  • 予約は電話対応の人がいて船長と直接のやりとりが効かないのは微妙かも

ヒットジグ

ジャックアイスローシルバー150 g

同船者にブリらしきヒットもあった、ジグはクイックでした。

今回グラップラースローJ B632でついに、ワラサかけました、200HGだったので巻き上げしんどかったけど獲れました

オシアジガーモーティブ入魂はできず、今回グラップラーとモーティブを交互に使いまして違いを比べてみたんですが、スローに誘って竿の反発時間がモーティブのが長くてよかったです。

どっちがいいかとかではなく、使い方次第ですね。
モーティブは、130gぐらいのジグとても使いやすかったです。

グラップラーだとブリだとちょっと不安かも

水深が浅いポイントをじっくり誘うのに、スロージギングはやりやすかった。

今日は、何故かオシアジガーのが使いやすいとおもった、フォールスピード考えると慣れたらジガーのが好きかも。

オシアコンクエストは、レベルワインダーのせいでフォールが遅くなる。

ドラグ設定が気になる

ワラサ釣れたときに、自分の中では強めのつもりだったんですか、63センチで割と出されたのもあり、ブリを想定すると強めがいいかな。
ドラグ緩くて逃げられるのもやだし、ライン切られるのも怖い。

次欲しくなってきたのは、オシアジガーFカスタムだな
来週も、多分いきます

ワラサ捌いたらやっぱりいました、ブリ線虫
これが天然の印なんですよね



伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000