2021.12.31 13:36年末はタラバガニ買いました仕事忙しくなかなか釣りにもいけず、年末最後に魚太郎で、タラバガニ買ってきました。ズワイガニには、素通りしてタラバガニ狙いです。2キロ16200円と、高いですが年末仕事本気で頑張ったんでご褒美に買いましたー。実際に12月の、休みは4回ぐらいしかなかったです。ちなみに、ブリは8600円で売ってました。普段は3000円ぐらいだった気がします。年末年始価格は、ビックリしますね。年明け2日は、イシグロに注文していたステラ14000スプールをとりにいってきます。新年一発目の、釣りは10日か11日に伊勢湾ジギングかビンチョウジギングどっちかいこうとおもいます。最近サワラ食べたいんで、多分伊勢湾いくとおもいます。あと、アカムツでてればいきます。
2021.12.21 02:345台目のステラsw18000は中古13ステラ18000hgを、ヤフオクで入手しました。リールは、ほとんど新品でしか買わないのですが、20ステラ18000hg、生産が遅れていまして釣り具屋さんに問い合わせてもいつ入るかわからない状況です。たまたま、ヤフオクをみていると13ステラ18000hgがボディだけで売ってまして、替えスプール18000は持っているので、つけるだけで完成です。しかも5万以上だと5000円引きのクーポンあったので入札が53000円の5000円OFFで48000円で入手できました。新品だと10万は確実に超えるので、かなりお得に買えました。ハンドルも、20ステラのやつ替えればほぼ新型にしか見えないですね。ハンドルは、来年リブレパワー88に変えます。イシグロの福袋は、見に行く...
2021.12.15 02:31バリバス ファイティンググローブグローブは、ほぼつけないんですが冬は寒い為バリバスのグローブ追加しました。いくつか、使ってきましたが、シマノオシアビッグゲームグローブはまた買いたいぐらい気に入ってます。バリバスファイティンググローブXXLを選んだんですが、僕手が大きいので余裕をもって買いましたがジャストでした。買う人は、大きめ選ぶか試着した方が失敗ないかも。バリバス製品は、最近お気に入りでリーダーからPEも愛用しています。次は、防寒のパンツが昨日破れてしまったのでマズメのパンツでも来週買いにいきます
2021.12.14 07:06愛知からビンチョウジギング久しぶりに、愛知から出船です。光宝丸さんでお願いしました。朝イチ、反応が少しありまして釣り仲間のメンバーにヒットするも最後PEから切れました。もったいなかったですね。それから、シイラが船の回りにいて狙うとジグにヒットしました。抜きあげようとしたら、バレました。その後は、なにもなくおわりました。軽石も、気になったんで海みてましたが僕の視力ではわかりませんでした。今年の、ジギングはひとまず終わりです。年末年始は、寒いし釣果もあまりよくないので釣り具屋さんの福袋やセールでも楽しみたいとおもいます。来年の一月は、たぶんアカムツかヤリイカに、挑戦しにいきます。ビンチョウは2月3月は、大チャンスなんでそれまで保留します。
2021.12.11 08:04オーダーしたプラグが届きましたオーダーして作ってもらいました。200fと210fの、2種類のポッパーをお願いしました。1か月ぐらいで作ってもらえました。色は、背中ピンクと頭ピンクで希望してもらいました。オリジナルプラグは、いいですね。自分にしか、持ってないプラグは愛着が湧きます。動きのチェックに、また投げに行ってきます。
2021.12.09 02:22オシアジガー2000NRHG追加2台目の2000NRHG追加しました。本当は、タルイカ釣れたらアキュレート買う予定でいましたが、釣れなかった為にジガー買いました。新しくでたオシアジガー2000MGも、迷ったんですがフォールレバーも後付けするのが面倒なんで、2000NRHGにしました。トンジギは、回収ばっかりなんでハイギアが有利だとおもいます。いかに早く落として、早く回収するかなんでフォールレバーとハイギアは強いとおもいます。来月にアカムツも、やりたいんで回収考えるとやはり2000NRHGで間違いないです。
2021.12.07 02:16タルイカジギング考察釣れなかったですが、わかった事書いてきます。ポイントは水深180mぐらいでした、船の電気つけて釣りしてくと小さいベイトが集まってきます。それにつられてタルイカも寄ってくる所を釣る感じです。だいたい、100m〜50ぐらいを探って浮いてくると表層まで泳いでくるようです。今回、潮は緩い風もないでバーチカルでした。状況によって150g以下のジグもあるといいかもしれませんね。僕が、ずっと気になったのはタルジグへのスイベルスナップで強度のあるリングのが良さそうとおもったんですが船長の答えが違いました。オマツリすると、リングにPEが入り込むのでスナップ推奨でしたタルジグなんですが、ほとんどみんなタルブリッド使っています、僕もタルブリッドしか用意してなかったですが違う...
2021.12.06 17:23待ちに待ったタルイカジギング今回は、寂しく1人釣行で敦賀まで行ってきました。時間的に2時間ちょっとで三重県より近かったです。早めについたので、船長に初めてとの事を伝えてみたけど、これといってアドバイスもないし、なにも言われません。早い時間に餌釣りの、人が一杯ゲットしました。それから、電動でやってた方が釣りました。僕には、サッパリアタリもなく後半にやっとスルメイカが釣れました。
2021.12.05 03:12釣りで1番大事な所トンジギフックを、買いました。ジギングフックは、自分で結んだりもやりますがマグロとなるとワンチャンスをいかに捕るかになります。かかったのに、アシストラインが切れたとなれば後悔をしてしまいます。僕は、最初に落とすジグには必ず新品を使います。これは、タイラバでも他の釣りでも同じです。1番は、フックです。ロッドやリールや色々ありますがフックから考えます。志摩沖では、ワフーのアタックでアシストラインやられる事も多いんでザイロンラインのこのフックは、おすすめでしょう。ザイロンなら、ワフーでもカジキにも切られないでしょう。