セルテートswと21ツインパワーsw

今期の新しいリールが発表されました、待ちに待ったツインパワーswが新しくなりました。
正直裏切られたカラーで、黒金の色がぼくは好きでした。コルトスナイパーやグラップラー、オシアジガーには似合うカラーだとおもいます。
ツインパワーsw8000HG買おうとおもってはいたが、保留かなぁ。
ドラグ音なども、よかったですが色が地味でストラディックswに似てて高級感があまりない。

対してダイワセルテートは、シマノツインパワーにはない番手18000Hがある。
こいつが、気になりました。
シマノだとステラしか18000hgはありません。
こうなると、PE8号300m巻くとするとステラ、ソルティガ、セルテートの3択になります。
予算的にいくと、10万超えずに買えるセルテート18000Hの選択はいいとおもいました。

ツインパワーswの販売価格が、どのくらいなるかわかりませんが、あと数万出せばステラsw買えるとなると、僕はステラ買う方がよいとおもいました。
ただ、ショアジギなどの4000番手から6000番手の選択となると21ツインパワーswもよいとおもいます。

みなさんは、欲しいリールありましたか?

その後結局ステラsw14000xg買いました
いくら新しくなってもステラ以上のリールはないので、ツインパワーは買いませんでした。
ソルティガは飛距離がスプールの形状によってよく飛ぶみたいなんで、一回使ってみたいです。



伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000