釣り道具入手方法

僕の方法をまとめてみました

  • 地元の釣具屋さん→情報はココが強い、定員さんと仲良くなったりします 値段は平均的かな
  • amazon→まず在庫が豊富で、すぐ到着する、値段もかなり安い 釣具屋さんに置いてない商品もある  釣具屋行く時間のないときは助かる
  • 値段が前後するので安いときに買おう
  • タックルベリー→ネットでも買えますが何故か店舗のが安く買えるし 掘り出し物があったりする 中古のタックルとにかく安く買える
  • ナチュラム→ここは釣具屋さんやアマゾンにもでてない商品あったりする、アウトドア商品にかなり強い
  • ワークマン→とにかくなんでも安い、防寒、長靴等、コスパ抜群の店
  • 伊勢湾ジギング人気ジグ→17日から19日前後にイシグロへGO! クイックゼロワンを手に入れよう

他にも、メルカリやヤフオクなんかもあるがメンテナンスやトラブル怖いので僕はひとまず買わない

メンテできる人にはいいかも

個人的には竿は中古でもよく、リールはなるべく新品を買いたいかな

リールは中が見えないので劣化具合が不安

伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000