午前中は、タコ釣りでした
朝から順調に釣れまして、小さめから大きなタコまで釣れまして15匹
デカイの船に張り付かれて逃げられるミスをやってしまいました
抜き上げの巻き込みが足りなかったです
とくに、ありもと丸は船の高さがあるので、おもっているより巻き込みが必要です
リーダーが長い場合は、フロロカーボンは伸びる為注意が必要です
エギはデュエルの、パタパタで正解だったとおもいます、回りの方よりアタリ多かったです
色は、オレンジ、ピンク、グリーンあたりでよいです
エギを3つの人もよく釣ってましたね、1つでも問題なく釣れてました
- ラインスラッグをださない
- 重りは小さめでもよい
- 遠投したほうが広く探れる
- エギの派手な色がよい
- 重さを感じたらゴリ巻き
- 怪しいアタリはあわせてよい
- ポンピングはしない
- テンションかけたまま巻く
タコ釣りの動画は船長NGポイントで動画は一部のみ
本当はヒットシーン満載なんですが、ポイント情報がわかってしまう為動画にできませんでした、釣果は抜群なので今のうちに
2ラウンド目は、スーパーライトジギングを挑戦してみます
スーパーライトはサバのみ、ツバスも釣れてたけどあれうまくないから、いらない
3ラウンド目は、タイラバ
タイラバ初フィッシュはカサゴ1匹でした
タイは釣れませんでした
久しぶりにサワラなしでした
タコ釣りが、予想以上に釣れたので次回はタコ釣り船のってこようかな
かもめ釣船が気になっています
今回の反省は、デカイタコの抜き上げでラインが長すぎて船に貼りついたのはもったいなかった
タコ釣りのコツみたいなのは、覚えたのでまたやりたい
簡単そうで、難しいのがタコ釣りですね
動画は、時間できたらやります
0コメント