トロ丸でビンチョウマグロジギング

初の遠征でビンチョウマグロジギングいってきました、強風で諦めた所出船すると連絡です

波が高くて、時間を遅らせてからの出船でした

イカイさんとの、釣行で志摩のトロ丸へきました。

イカイさんが、ヒットバレた後に連鎖ヒット
ごっつぁんゴールかとおもいきや、途中からドラグが止まらなく引き出されます。

この時巻けるときにドラグギチギチにしとくべきでした、ドテラ流しの為ラインの放出の角度で最初は軽く巻けました。その後一瞬でライン放出されました

マグロヤベェ〜とかしてるうちにPE高ギレです、新品2.5号巻いて1回目でプチんといきました。

ビンチョウマグロなめてましたね、PE3号にしましょうね。

ドラグ設定も、1500hg ならフルドラグで

できれば、2000番手で挑んでください、ドラグ弱いとぼくみたいにやられます。


アタリは、この一発のみでしたチャンスはあった、いかせなかったのは準備不足のみ

船長に、フックが、小さいと言われました

ジゲンハイパーの5/0でいったんですが、6/0か7/0勧められました。タナジグのフック一個いただきました。

フックも、デカくPEラインも万全でドラグ設定しっかりしないととれません。

とっても勉強になりました、動画も撮影してましたのでドラグの引き出される音でも楽しんでください。

ブリのドラグはギュンギュンという感じでしたが、マグロのドラグはジャーと一瞬でスプールのラインがなくなります、ドラグ調整する余裕は全くありませんでした


次は、いついくかわかりませんがビンチョウマグロリベンジは必ずいきます


ヒットジグは、あいやーじぐ220gです

ドテラ流しの水深深いとこなんで着底はしないジギングです、潮の流れもすごいんでジグは180g から〜300gまでは用意した方やりやすい

ジグのカラーは沢山いりませんが、重さは180g .200g、220g.250g.300gとあった方が戦えます


鳥羽ジギンガーのベテランさん是非アドバイスあればコメントお願いします。





伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • gohairs crea

    2020.02.18 05:04

    @信浩動画残しましょう。見ると動きとか確認できてうまくなるとおもいますよ。
  • 信浩

    2020.02.18 05:01

    いやあ、すごいですね! まだブリを釣ってないのでまずはそこから追いつきたいです(笑) 今月から平日休みになったものの、会社から指定されたのは木曜日… いつかは是非と思ってます。