2021.02.23 11:06カツオでシーチキン作り残りのカツオをシーチキンにしてみました。オリーブオイルに、カツオとニンニクと唐辛子をいれて中火で10分です。味付けに、塩胡椒をいれてみました。家にあれば、ローリエやクミン等もいれるといいです。ひとまず冷蔵庫のサカナは、料理できたのでまた来週釣りにいけそうです。魚がなくならないと、釣りにいっても食べるのが困りますからね。来週は、出船できれば月曜日でダメなら火曜日いきます
2021.02.22 04:03コウイカを釣りに忠栄丸さんへ忠栄丸さんで、コウイカエギングきました。船で底の方を釣るのであまりシャクリはいれないですが、朝に1匹釣れてアタリもわからないまま2匹目が釣れて後半よく釣るお隣さんに、やり方きいたらすぐに釣れました。全部で、3杯でした。
2021.02.20 01:59鉄ジグ スイムライダー最近鉄ジグで、キハダを釣れた人がいて気になってみて買ってみました。ついでに、ウロコ300gも買いまして長さを比べるとあまりかわらなくだけど鉄のが比重がかるいんで厚みがあります。フォールスピードも、鉛に比べて遅いようで他の人との違いをだすときに面白そうです。オマツリ多発のときには、ダメかもしれません。ただ、値段が高いので沢山買えないですね。ウィグルライダーのジグは、はじめて買ったのでどんな動きになるか楽しみです。ウロコジグは、たまたま300gの在庫があったので買っておきました。できれば400gが追加したいですね。
2021.02.19 09:12cb one ZORROcb one の入荷があったので、即買いにいきました。ZORROがリニューアルしました。2本しか、入荷がないので在庫があるか心配でしたが置いてありました。今期キハダキャスティングは、もう4回予約していますのであとは投げるだけです。ウッドプラグは、数が少ないんでどーしてもあると買ってしまいます。それと、冬に行くのタルイカ用のタルブリッドが中古で大量入荷してて集めています。180gムギイカカラー追加です。それと、来週コウイカエギングいくのでオモリ号数の指定が60号なんで買っておきました。最近は、クイックゼロワン入荷しても完全スルーになりました。まだたっぷり持っているのと、伊勢湾ジギングより志摩沖ジギングのが夢中になってるんだとおもいます。
2021.02.17 21:35黒潮接岸の大チャンス現在黒潮が大接近中で、マグロやるにはかなり状況がいいとおもいます。天候も、中々安定しなくて出船できるかギャンブルですがでれればかなりチャンスがありそう。丁度、三重県沖にぶつかってるので愛知からでも三重県からでも狙うに最高です。風が収まった時にキハダのボイルが沸きそうな環境になりそうです。各地で、キハダやビンチョウの釣果が爆発するでしょうね。
2021.02.16 10:33リアフックの話しと、キハダキャスティング予定日ビンチョウジギングは、フロントシングルフックをよくしてたんですが、フォール中にコツンとアタリがあるような気配があったりして今回キハダキャスティング用に持参した自作シングルプラグフックをつけました。そうしたら、2匹目のカツオがフォールヒットにてあたりました。リアフックにバッチリかかってまして、中々アタリがないときにあるといいとおもいました。シングルフックプラグは、巻いてるときのフックの動きが中々よかったです。ダブルフックは、トンジギにはシャクリにくいのであまりやりませんが、ダブルフック派のひともいるとおもいます。僕は、シンプルなのが好みです次回釣行予定5月24日 尾鷲キハダキャスティング6月28日 志摩沖キハダキャスティング7月12日 志摩沖キハダキャス...
2021.02.16 10:15トンジギの話し(つれてないのに)僕にはトンボがやってきませんでしたが、大進丸でトンボがヒットするときに連鎖が結構おきまして、1匹あたると他の人にも当たるという青物特有のジアイがありました。大事なのは、最初の1匹を喰わせるのか重要でそっからは同じタナをジグが通過すると連鎖が起きます。いつヒットするかわからないので、ジグを沈めてるのは重要で、みんなでしゃくるのが必要です。よく船酔いダウンの方もいますが、できればみんなでシャクリたいです。なんで、満船のトンジギのが有利かとおもいます。今日は、風が強くてジグは300g〜でないとダメでしたね。よく釣ってた方は350gのスロージグで食わしてました。電動ジギングでもよくヒットしてました。ジグは、200gから400gあればなんでもいい気がします。シャ...
2021.02.16 04:40絶好調のビンチョウをとりに大進丸へ月曜日の予約で光宝丸だったのですが、低気圧のせいで中止になり火曜日も休みだったので大進丸でビンチョウジギングです。先週にはキハダも釣れてるので期待大で乗船しまして、まわりがビンチョウポツポツ釣れる中なぜかカツオさんです。タナがどうやら、深いようで200m.250mとかでヒットしてる中で朝にカツオが釣れまして久しぶりに坊主逃れてホッとしました。残り50分ぐらいに、突然ジアイになってビンチョウ釣れてるなかまたもやカツオでした。2匹目かなり引きが強かったんで、ビンチョウだとおもいましたが、またカツオです。カツオの引きは、強烈でやりとりは楽しいです。ビンチョウ釣れなかったですがヒットシーン撮影を久しぶりにできたのでやっと投稿できますね。来週は、のんびりと前回出...
2021.02.08 09:34突撃ビンチョウジギングからポイント釣り具へビンチョウボコボコになってたので、張り切って渥美半島のまるまん丸さんで、突撃ビンチョウジギングいきましたが、またもや撃沈でした。爆風に波もある状態で、350gのジグでも中々タナに届いているのかわからない感じでした。船長に聞いてみると、前日は下の潮はよくながれて上潮は緩い状況で、ジグも軽めでやりやすかったようです。船長は、優しい方でよかったです。ひたすらシャクリましたが、ダメでした。他の人は釣れてたので、運がないのかなんなのかわかりません。この日の釣果をみると、breedの加藤さんが小海途で1人6本あげていました、僕もゴラッソロング300gで朝やってたんですが何が違うんだろう。去年イシグロのイベントで見かけたんですが、次に話しを伺うチャンスがあれば聞いて...
2021.02.05 06:17本日の買い物あれやこれやナガマサ400g、ビンチョウ用の潮が早いときようのロングジグで長いと抵抗が少なくてやりやすい。パタパタの3.0号、コウイカエギング用に買いました。タコ用の3.5号はあるけどイシグロのオススメは3.0号だったので一応買いました。キャスティングプラグ用の、トリプルフック3/0、4/0です。キャスティングプラグ用のシングルフックも作りましたが、プラグの重さで動きがかわるので最近はトリプルフックみんなつけています。来週は、火曜日にコウイカエギングいってその次はビンチョウジギングいきます。もちろんキャスティングも持ち込みます。
2021.02.05 06:01COHO 165QT コストコ クーラー保冷力コストコでようやくマグロクーラーが置いてあると嫁さん情報聞きまして速攻買いにいきました。夏頃は、よく見かけましたが冬には売ってなくヤフオクとかでは転売価格と送料で25000円前後で手が出せませんでした。12880円で買えました激安です、クーラー買うだけでコストコ会員費は元とれます。歴代のクーラーを並べるとこんな感じになりました