2021.09.24 06:40釣り具追加シマノの、システムメッシュケース追加しました。作りが、しっかりしてるのとジグやら洗うのにもラクです。コレの、大きいサイズが買ってみてよかったので小さいサイズも購入。オフショアで使うと海水が入り込むので湿度が残らないケースが使いやすい。湿度残るとリングやフックが錆びたりしますそれと前回、タックルハウスベゼルをロストしたので購入。手に入れやすいジグはホントに助かります。コイツはカツオ専用機。来月の、キハダジギング用のメタルジグはしっかり200gから400gまであるのでジグは買わなくて大丈夫。
2021.09.21 06:23ヤフオクでボールベアリングスイベルビンチョウ用に、ボールベアリングスイベルをヤフオクで買ってみました。20個入って1000円でした。強度が、きになりますがビンチョウならよっぽど使えるとおもいます。流石にキハダ用には、メーカーのやつを使います。無名メーカー使って破壊したら、後悔するとおもうので。最近釣行の、ブログないですが来週車の車検の為釣りを控えております。車検終わったら、また釣りにいきますのでそれまでは釣り道具でものせていきます。次回予定出船は10月11日キハダジギング11月12月あたりは、タルイカジギングも狙いますもちろんビンチョウも狙っていきます
2021.09.14 06:23ソウルズギンバル購入使わないロッドとルアー売ったら38000円になり、イシグロにソウルズギンバル売っているので買いました。今年キャスティング船色々乗りましたが、ソウルズギンバルの利用者かなり多くて気になりまして買いました。それだけ人気なのは、いいんだとおもいました。前回の、ファイト角度みると
2021.09.13 11:41キハダキャスティングまとめ夏はPE8号タックルがメインプラグは、ガンマ90かビーコン180がオススメ来年から、値段があがる23000円〜25000円ハイシーズンは、7月から8月ロッドの長さは、8フィートクラスがベストリップルのビッグツナ83は三重県のキハダには、ど真ん中だとおもう。2本あってもいい。今回、プラグ色々投げましたがcb oneバズー180の飛距離はトップクラスです。もちろんビーコン180の飛距離はすごい飛ぶ。僕は、ビーコン持ってない。ステラsw14000と18000HGは、1日キャスト考えると疲労が全然違う。体力に、自信があれば18000HGです。僕は、1日はしんどい。来年は、ソウルズギンバルと後1本ロッドを追加するかな。プラグは、ガンマとビーコン買えれば他は2軍で...
2021.09.13 11:30キハダキャスティング最終船今回で予約最後のキハダキャスティングでした。朝イチ鳥山追いかけるも難しいカツオでダメ。それから2番パヤオいきまして、誘いだしやるもノーヒットのノーチャンスです。たまーに、単発でマグロが跳ねてました。無線では、メバチのヒットがよく聞こえていました。もう、ジギングのが良さそうになってきました。結局今期キャスティングでは、とれませんでした。来年に、リベンジしようとおもいます。次回は、10月にキハダジギング予約してるので切り替えて挑みにいきます。
2021.09.11 02:37ガンマ90 補充前回ガンマKLLモデル、なくなってしまったので補充しました。オークションでしか、買えるタイミングないので高いですが購入です。次は、切られないように万全の準備でやります。明後日予定ですが、出船できるでしょう。
2021.09.07 07:59夏キハダ考察タックルとプラグ今まで、PE6号が2タックルとPE8号タックルで組んでいましたが、PE6号切れてしまったので次はPE6号1タックルでPE8号2タックルで、組む事に決めました。予備スプールで4.5.10号スプール用意。
2021.09.06 11:19まるとやキハダキャスティングいってきました、キハダキャスティング。朝からひどい雨と波で、まったく投げれる状況でない中昼ぐらいに風が収まってきた中に、鳥山です。キハダが、ちょくちょく顔を出す中でガンマKLLモデルにきました。ファイトも、問題なくやりとりするなかpe6号切れました。多分傷ついてましたね。完全に、自分のミスです前回船底に擦ったのでそこから切れた。
2021.09.04 06:51次の出船予定9月6日 キハダキャスティング まると屋9月13日 キハダキャスティング まると屋10月11日 キハダジギング むさし丸キャスティングシーズンも、終盤で未だキャッチしていませんが、残り2回でとりたいです。10月は、キハダジギングで狙います、タチウオも釣れてる内にやりたいですがタイミングみていきます。9月6日は、週間予報見てダメかと諦めてましたが、だんだん予報より風が収まってきて狙えれそうになってきました。ダメならタチウオに変更します。以前よりマグロフィーバーはないですが、いかなきゃわからないんで諦めません。