2021.03.01 08:16ビンチョウジギングにきました朝からヒットするもタモ目前でバラシ、猪飼さん絶好調で6本あげる中で僕一本でした。途中、沖サワラなのかリーダー切られウロコジグ250gがサヨウナラしました。みんな釣れてる中、つれなくて悔しい1日になりました。今日のヒットは、2回ともフォールヒットでした。猪飼さんの、連続ヒットはすごかった。今日のビンチョウジギングにタックルとしゃくり方がハマってたんでしょうね。ビンチョウ釣れてる内に、まだ挑戦はします。ひとまず今年ようやく一本とれたんで、よしとします。動画も撮りましたんで、明日投稿します。
2021.02.16 04:40絶好調のビンチョウをとりに大進丸へ月曜日の予約で光宝丸だったのですが、低気圧のせいで中止になり火曜日も休みだったので大進丸でビンチョウジギングです。先週にはキハダも釣れてるので期待大で乗船しまして、まわりがビンチョウポツポツ釣れる中なぜかカツオさんです。タナがどうやら、深いようで200m.250mとかでヒットしてる中で朝にカツオが釣れまして久しぶりに坊主逃れてホッとしました。残り50分ぐらいに、突然ジアイになってビンチョウ釣れてるなかまたもやカツオでした。2匹目かなり引きが強かったんで、ビンチョウだとおもいましたが、またカツオです。カツオの引きは、強烈でやりとりは楽しいです。ビンチョウ釣れなかったですがヒットシーン撮影を久しぶりにできたのでやっと投稿できますね。来週は、のんびりと前回出...
2020.12.19 04:00サンラインラインストッカージギング魂ブログ見て、よさそうなサンラインラインストッカーを買ってみました。キャスティングリーダー用とジギングリーダー用の船ハリス用と買いました。これ欲しくなったのは、リーダーを使って糸を挟むと長さが微妙にはみでてるのがうっとうしいからです。ケースに入れてしまえばドカットの中でリーダーが邪魔する事がなくなります。船の上だと、こういう濡れないケースがとても重宝します。クリアで号数もすぐ見つけやすいし収納スッキリでよかった商品でしたよ。サンラインの商品買うのは、はじめてかも。サイズもS.M.Lとあるので間違えないように買ってくださいね。明後日は、ビンチョウジギングいきますよ。
2020.11.16 18:24キハダジギングヒットルアーあんまいいたくないですが、ヒットルアーはビートさんのディフューズR200gです。コレは以前、とせんや谷口さんでトンボジギング釣ったときに船長がオススメしてくれてよく釣れると聞いていたジグです。表面は、ゼブラグローになっています。現在志摩のビンチョウジギングでは、あいや〜ジグ、ムラマサ、ウロコジグが人気です。ただ、キハダジギングの釣果見るとほとんどウロコジグが多くてグローやケイムラの入ったやつが釣れています。シルバー系がよいです。昨日も、ウロコジグ200gでアタリがあってフッキングにはならなかったですが間違いないです。ひたすら信じてシャクルのみです、重さは180g.200g.250g.300gの種類があった方がいいです。ヒットゾーンは、80mから150m...
2019.03.07 11:43オフショアジギングは最高だなフカセ釣りをやってきた僕がよかった所をまとめてきます手に匂いがつかないフカセ釣りでは解凍したオキアミや練り餌、サナギなんかを使いバッカンに手を洗う作業があったりするんですが、ジギングはジグの為比較的匂いつかないですタモをもたなくてよいフカセ釣りでは堤防からチヌを掬うタモが必要なるんですが、いりません。しかもタモも船長がやってくれます魚のいる場所に連れて行ってくれるフカセ釣りでは魚を集める為、集魚材を撒きます。コマセにもお金がかかりますし、ジギングでは魚探がある為魚の反応のあるところまでランガンしてくれます。さらに、移動時間にジグの変更することがもでき時間を節約できます場所取りがいらないフカセ釣りではシーズンになると、大抵場所の取り合いになります、夜のう...