2020年のMyランキング
一位 TGベイト
着底の早さと、オールシーズン使えるジグで色は赤金とブルピンがよいが何色でも釣れる、100gから180g まであるといい
2位 FKジグ FKジグタングステン
手に入れやすさと、重さのラインナップで圧倒的によい、タングステンも釣れるので間違いない
3位 クイックゼロワン ジャックアイスロー
ジアイに、これじゃないと食わないときが実際ある、色は赤金とブルピンが定番。手に入りにくいが、なくてもジャックアイスローでなんとかなります。
4位 Z4 とヒデヨシ
Z4 は長さがあるので、サワラに飲み込まれにくい。手に入りやすいのも安心感がある
色々な、ジグを使ってみたが釣れたジグを残していったらこうなりました。カラーに関しては、正直油性マッキーで塗っても釣れるので特に気にしなくてもよいです。重さの種類は、浅場や深場もあるので100gから230gまではあると色々と攻めれます。
初心者さんは、タングステンジグ買うのに抵抗あるとおもいますが、鉛沢山あるより釣れるジグを持っておいた方がいいです。
まあジグは、ロッドの事もあるので使いやすさは人それぞれだとおもいますが釣れた実績のあるジグだけ参考にしてください。
ちょっと期待しているジグがあります
11月発売みたいですが、値段も安いしフォールに釣れそうな、ジグが登場します。正直シマノの、ジグあまり釣れてるの見た事ないですがコイツは期待できそうです。また手に入ったら使ってみようとおもいます。
タイラバヘッド編
正直、タングステンの80g.90g.100gがあればいいです。ネクタイは中井チューンがいい。メーカーは、ダイワでもハヤブサでもなんでもいいとおもう。タイラバ 釣果に大事なのは、ハリが1番重要で次に巻きスピードやネクタイだとおもう。ネクタイの色は、その日によってアタルカラーはあるとおもう。底から5mを意識して、アタリがなければもう少し上まで巻いたりする。
0コメント