ビンチョウジギングを熟成後食べた

1日に釣ったビンチョウを、冷蔵庫でキッチンペーパーでくるみ余分な水分が抜けた状態で食べてみました。

めちゃくちゃ美味い

身が柔らかすぎて、切るとくずれやすいです。
去年釣ったビンチョウあまり美味しくなかったんですが、釣った後の処理がキチンとやってあるので絶品でした。

大進丸は船長がしっかりやってくれます。
三重県の船も、血抜きとワタ抜きはやってくれる船ばかりです。

血抜きを、しっかりとしてクーラーに氷いっぱいいれてキンキンに冷やした後食べると絶品になります。氷はケチらないほうがいいです。

cohoのクーラーで、氷もまだまだ残っていたんで保冷力も全然持ちそうです。


シマノTVでも、トンジギやってました。大流行になってきた釣りです。伊勢湾ジギングも楽しいですが、志摩沖ビンチョウジギングは本当に面白いです。タックルも、ブリタックルでいけるのも魅力です。

例年だと4月までだとおもうんで、行ける人はいまのうちにどうぞ。

伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000