またもや息子とタコ釣り

雨が、続く中どうしてもいきたくていってきました。
今回は、豊浜の竜宝丸です。
最初大山沖までいくも、波風強くて雨もあってとにかく寒い。予報では、昼から雨やったのでカッパ持ってなく寝てました。
水潮に、風波でアタリわからず外海はダメでした。

それから、内湾のタコポイントきて残り30分ぐらいでようやく小さいの釣れて残り10分ぐらいで、800gぐらいのやつが釣れました。

今回全部で5人いたんですが、釣れたの僕だけでした。
パタパタも、デビルクラッカーも反応なく厳しい状況でしたが、なんとか釣りました。

2匹目は、今回初登場の、メジャークラフトのぷりぷりタコえびにきました。色々な、パターンのルアーがあるとやはり違いますね。

今年おそらく最後のタコ釣りだとおもいます。
前回3キロとったので、まぁいいでしょう。

来週は、キハダキャスティングいってきます
そろそろタチウオも釣りたいんで、キハダでれんかったら伊勢湾ジギングやるかもしれないです。

今回のタコ釣り動画は、ヒット数少ないんで動画は見送ります。

雨続きのタコ釣りは、海激濁りで難しいです。今年は、昨年よりもタコ少なかったんで難しい年になりました。外海のタコ釣りも経験できたんで、また来年楽しみたいとおもいます。


息子的には、帰りにお菓子とお茶が貰える忠栄丸さんのがお気に入りみたいです。子供連れのタコ釣りはそちらが喜ぶとおもいます

伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000