今日、PE8号ラインで、スクラム16の8号をつけてキャスティングしてみましたが飛距離が、あきらかにのびました。1割か2割アップはいってるかもしれません。
わかったのは、ナイロンリーダーとPEの接続部分がロッドのガイドをとおるときに、必ず引っかかってからルアーが飛ぶんですがスクラム16をつけて投げると、スルッと飛びます。
飛距離アップは、投げてて楽しいです。
PEの、毛羽立ちの心配もないしかなりいいです。
デメリットは、組むのに時間がかかる事ぐらいです
それと、やってみたところスクラム16の6号でPE8号もいけるしスクラム5号でもPE8号問題なくできるとおもいます。
スクラム16に、ワイヤーを通すと広がりますのでそこにPEは簡単に通ります。
なので、キハダキャスティングの場合だとPE5号から8号なんでスクラム16の5号か6号あればすべてカバーできます。
船の、上ではワイヤー入れる作業はできないので替えスプールに組んでおけばすぐに、なげれます。
0コメント