伊勢湾ジギングひとまず武器が完了

ジギングは来週予約しました

まずPEラインをリールに巻くのですが、リールに下巻きという工程がありまして調べたけどよくわらななく、イシグロスタッフに聞いて巻いてもらいました。やらないとPEライン滑るみたいです、なるべくならナイロンラインを下糸がよいみたいですね。

それからFGノットでリーダーをつないでみました、動画を見てたのでなんとかできましたが強度が不明です。

それからリーダーの長さが5メートルぐらいが基本みたいです、間違えて5ヒロとってしまいました。

イシグロ定員さんオススメはFKジグとTGベイトをオススメしてくれました。

タングステンのジグは高いけど落下スピードとジグを小さくできるので定番みたい

あとはやりながら習得すればいいかな、あと最後ライフジャケット買えばひとまずジギング準備完了になります。

ジグはクイックゼロワン、F1.Z4.ジャックアイスロー、TGベイト.FKジグ.ゴラッソ、VSジグ、等をひとまず揃えました。

リーダーは6号、8号、12号→【サワラ対策用】
アシストフックは2/0から5/0まで色々用意


ライトジギングタックル
シマノゲームタイプJ632
ストラディックsw 4000xg
ジグマンPEライン1.5号 8つ編み 300m
リーダー 6号

ジギングタックル
シマノゲームタイプJ603
オシアコンクエスト300HG
ジグマンPEライン2号8つ編み 300m
リーダー8号
クーラーボックス
シマノスペーザホエール600


スピニングリールはツインパワーSW6000か8000買い換える予定

あとはオシアジガー1500HGリールもきになる

梅を見に行ってきました


船長のオススメ

スピニングはいらないが、買うならsw 6000、sw8000

タイラバはPE0.8 タングステン120g.150g

やはりベイトリールがオススメ

伊勢湾はフォールで喰わす




伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000