政宝丸さんでジギング

風速があるのが気になりながら出船するの確定しまして、行ってきました
最初に風車前でワラサ、ハマチ狙いですが反応がなくタチウオポイントに移動しましたが波風すごくて全身スプラッシュマウンテンでした😭


タチウオも以前の入れ食いのようでなく、なかなかヒットせずにポツポツ釣れてくなか5匹目だなぁと、ゆっくりやりとりしてましたら突然魚がかわりまして

サワラに変化しました

コレがウワサのラッキーサワラ

タチウオタックルなのでPE1号で無理はできず、ゆっくりランディングしましたら回りの人にオマツリやらかしました、ご迷惑かけてしまいましたが、無事にネットインしました

久しぶりのサワラめちゃ嬉しかった

ベイトがタチウオとヒイラギかな
風車前のワラサポイントは水深浅いので、ジグ軽めのやつと、スピニングタックルあった方がいい
ランマル、ジャックアイスロー150 g.クイック150 g.TGベイト120gらへんでいいかも


その後ハマチ、サワラもいきましたが全く反応なく終わりました、今日は本当に運がよかった、まわりの人もタチウオぐらいで釣果が厳しい1日でした

ヒットジグはFKジグ210g.グリーングロー

釣れたタチウオが喰われてラインが下から横になる瞬間は、面白かった。

PE1号でサワラ捕れたのは、嬉しかった

サワラ捕れたポイント

  • アシストフック返しありのジギングフック使用
  • 先糸12号つけてあった
  • 慌てて巻かない(怒らせない)
  • 巻く手を止めない(とめるとサワラカッターくらいます)
  • アシストフックにデビルライン中にいれてる
  • リアのトリプルフックもカエシあり
手返し勝負はバープレスでアタリがないときと、サワラが混ざるタチウオ現場はカエシありフックがいいかも

伊勢湾ジギング上達の道

  • タチウオでフォールのアタリを覚える
  • タイラバで着底の判断を鍛える
  • サワラでロッド操作を習得
  • タコ釣りでテンションかけたまま巻くを摘む
  • 船長の特徴も釣果をあげるコツ
まだマダイエントリーしてないので、来週はマダイを釣りたいですね、次回はランスルーさん予約しました



伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000