年明けまして、年賀状が届いたジギング船長のウイングにていってきました。
年明け不調の様子でしたが、待ちきれなく予約しまして、
朝巨大ヒラメきましてからの
ブリ1つ、ワラサ2.サワラ4の座布団ヒラメ1つときました。
ついに、ブリ。
81センチの4.7キロでした
出船のときに、篠島の神社でお祈りしましてからのジギングなんでやはり神様は見てますね。
僕は、ちゃんと祈りました
今日は、動画編集大変なパターンですので2回ぐらいにわけて編集やろうとおもいます。
いつもどおり食べきれない量釣ってますので近所に配っていこうとおもいます。
何より嬉しいのは、自分がアシストフック作ったやつでブリ釣り上げた事ですね。
ジギングは、釣れる気持ちでシャクらないと釣れないです。
サワラに、アシストライン切られてる人続出してましたが、ワイヤーいれたら捕れてますよ、自分で作った方が確実ですよ。リアフックのみ、ワイヤーいれたらいいですよー。
ワイヤーはデビルライン
ジグを元気な魚や(早まき)、弱ってるベイト(フォール)をイメージしてしゃくれば釣れます、後は船長を信じましょう。
年明けから、楽しい伊勢湾ジギングはじまりましたよ、いつまで釣れるかわかりませんが2月末ぐらいまでは通いたいですね。
ブリを釣る目標叶えてしまったので、次はどうしようかな。
ヒットジグは、TGベイト120gとクイックゼロワン200gと230gでした、あとジャックアイスロー赤金200g
クイックゼロワン最強説ありますね
今日の水深104mとかあったのでクイックゼロワン230g大活躍でしたよ。
もっててよかったです。
TGベイト120g赤金→ヒラメ
クイックゼロワン200g赤金→ワラサ、ブリ、サワラ
クイックゼロワン230g赤金→ワラサ、サワラ
ボッコーネ200g→✖︎
ディープライナーcx→✖︎アタリはあった
FKジグ210g→✖︎
Z4 180g →✖︎
マキエジグ120g→✖︎
F1 150 g→✖︎
ヒットジグは赤金のみ
サワラには、ジャックアイスローでもクイックでもいけますが、ワラサ、ブリはやはりクイックがいいような気がしてます。ジアイは特に赤金です。似たようなジグでも、アタリの数はクイックのが多かったです。ただ、サワラにもやられるのでロストは嫌ですがブリ釣りたいならクイックかもしれませんね。
0コメント