2022.10.25 05:06毎年恒例の秋のタイラバ自己記録74センチ!師崎のラッシュさんで、タイラバやりにきました。3年前に、60センチが僕の自己記録なんですがなんと74センチきてしまいました。正直予測45センチくらいかと、おもってて中々巻けないし水深浅いし出されると切れるなと考えて、ドラグ2クリックあげて船長に触るなと怒られながらもとりました。マジ予想外でした。タングステン45g.スタートのタイラバです。
2022.09.28 06:41STARTのネクタイ追加前回の、タイラバで釣果よかったSTARTのネクタイ追加しました。イシグロ見るも、種類があまりなくタックルベリーにいくとしっかりとありました。今までは、中井チューンに自作フック作っていましたが、STARTはそのまま使えます。フックの色も、赤色になってたり独特の仕掛けになっています。釣果と結果がすべてなんで、迷わず一軍入りです。10月、タイラバあと一回ぐらいはやりたいですね。久しぶりに、ラッシュで1日巻き巻きしたいです。
2021.05.10 09:00タイラバのフックタイラバのフックですが、SSサイズがよいです。メーカーもダイワ、がまがつ、オーナーなどありますが、どこのやつでも問題ありません。ただ、大きいタイを1匹釣ったあとなどはハリを交換したほうがよいです。これは経験談なんですが、ジアイを逃すまいとそのままやりまして、フッキングが決まらないというのを何度もやりました。今日も、やりました。リーダーチェックして、ざらついてたら切って結んでをやりましたが、めんどくさがってフックでバラしました。1匹目は、まず新品を使ってくださいんで1匹釣ったら、新しいフックにかえましょう。それだけで釣果があがります。本数は、2本や3本が使いやすいです。フックがふえるほどネクタイにからんだりトラブルも増えます。本数は、好みでいいとおもいま...
2021.04.02 10:31タイラバの予定ですがどうなるか来週タイラバいく予定ですが、天候が悪くて出船不可かもしれませんが、最近人気のスタートのタイラバネクタイを注文したので届きました。伊勢湾タイラバでは、中井チューンしか使ってないんですがラッシュの船長が薦めるなら間違いなそうなんで買いました。最近中々自分が、行きたい日が天候に恵まれません。天気図をみながら、いけるならいきたい。
2020.06.21 03:10リブレクランク110去年から気になっていた、リブレハンドル買いました。オシアコンクエスト200pg用前回ラッシュの船長にタイラバの巻きスピードについて、早すぎると言われてハンドルの長さがでれば巻きスピードもゆっくりできると考えて購入しました。ステラsw買ったときのPayPayポイントがあったので実質ゼロ円で入手しました。使用感は、また使ってみてから書こうとおもいます。
2019.03.07 05:45タイラバの準備 伊勢湾ジギング三月の後半なるとノッコミ真鯛が釣れるのでタイラバのロッドとリールを考えていますタイラバロッドはMの硬さがよいみたいであとはPEラインが0.8号ハリスは4号前後ベイトリールは100番か200番で大丈夫だがHGとPGで迷うとこ候補はオシコン200pgか炎月100PGロッドメーカー、シマノか、ダイワ選ぶか迷うタイラバはハヤブサのフリースライド120gが定番タングステンヘッドは80g.100g.125gあるといい二枚潮なんかだと、タングステンじゃないと勝負にならない色は赤、オレンジ、チャート、ゴールドを用意TGベイト120gやジグでも釣れる様子ジグはFKジグ赤金、トウキチロウ、TGベイト緑金がよさそう突然青物もタイラバ食ったりもあるみたいアタリが沢山ある釣りと...