僕が、使うのはbkkのラプターZとカルティバST66なんですが、ラプターの針はフックが内側に向いててカルティバのフックはストレートフックになっています。
ストレートフックの場合、ルアーにフックサークルがしっかりついてしまいます
仕方ない事なんですが、コレがウッドプラグで高いやつだと流石にショックが大きくなります。
瞬間接着剤で、補修したりウレタンコーティングも一つのやり方だとおもいます。
僕の、最適解はプラスチックプラグはカルティバでウッドプラグはbkkフックです
bkkは、フックポイントが内側に向かってるのもありプラグに傷がつきにくいです。全くではないですが、カルティバに比べると少ない。
なんでカーペンターガンマなどは、bkkをつけています
さらに、傷がつかないのはシングルフックにはなります
ただ、トレブルに比べるとフッキング率は下がります。
0コメント