伊勢湾タコ釣り おススメ

ジギング便でも、タコ狙ってる船が多いです

お盆ぐらいまで、タコ狙えるらしく6月から8月までのようです

正直、ジギング便でサビキで小さい魚釣るのも面白くないのでしばらくタコやって釣れなくなったらスーパーライトやタチウオやろうとおもいます

タコ釣りは、こんなに面白いとおもわなかった

魚とは、また違った楽しさがあって簡単そうで釣れてる人と釣れない人の差がはっきりとでます

食べること考えるとタコ最高


  • 処理が内臓とるのと、ヌメリとるだけでよい
  • 魚みたいに骨がないので、ロスが少ない
  • 冷凍保存がきくのでストックできる
  • 魚捌けない人にもあげれる
  • 釣りたてのタコの弾力はスーパーにはない
  • ジギングに比べるとエギが安い300円でも買える
  • タコは買うと高い
  • タコで坊主は、なかなかない
  • ジギング船みたくガツガツ釣りという感じでなくみんな楽しみ、ノンビリ釣りしてる
  • おじさま連中との会話が楽しい(年代高め)
  • ジギング船より料金は安い
  • クーラーボックスも小さめでよい
  • 仕掛けは自作要素がたくさんある
  • 潮が速いと大型で潮が止まってるときは小さめのタコが多い
  • タコ乗合船は氷無料でもらえる
  • ジギングよりルアーロストはすくない




タックル紹介

  • シマノベイゲーム✖️ タコエギ175
  • オシアコンクエスト300HG
  • PE2号リーダー8号 ふたヒロ
  • エギはパタパタや安いタコエギ
  • 重りは、基本30号で風が強い場合は重くする

タコ釣りの後に

  • 釣ったタコは凍らした後だと、ぬめりが簡単に落ちるので、必ずジップロックに1匹ずつ入れること
  • 複数ジップロックに入れると凍らすと、くっついて面倒なことになる
次回は、かもめ釣船予約しました

2キロくらいのタコ釣りたい🐙

伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000