キャスティング用プラグを買ってきました。
おそらく定番であろうフローティングとホッパーを用意しました。
大きさも、種類も色々あって選ぶの大変ですがジグに比べるとそこまで多くないので、選択はラクかもしれません。
その後プラグ沼に落ち入りました
PEラインはオシア8を注文しました。6号です。
リーダーは、オーシャンレコード100lbにしました。ナイロンです。
あとは、ロッドなんですが迷ってます。
候補は、1本目だしキャスティングの初心者なんでメジャークラフトのツナロッドだと2万ぐらいで、買えるが強度が不安がある。
んで、がまかつラグゼトップギアが候補にしてます。値段的にも4万ぐらいだし、がまかつ ロッド使った事ないしイメージ的に強そうな印象があります。
6月くらいには、キハダキャスティングいきたいですね。
あとは、出船がでれるかどうかです。
キャスティングが、なければビンチョウやるか伊勢湾ジギングでタイラバやるかになるのかな。
いつまでも、自粛は経済的に無理になってくるとはおもうんでタイミングみて出撃したいですね。
キハダマグロキャスティング経験者いたら、コメントやアドバイスお願いします。
その後決めたロッドは
- オシアプラッガーフルスロットル M77( のちに売却)
- リップルフィッシャービッグツナ85F JAPAN SPECIAL
- ブルースナイパー 81/10 blacky
- リップルフィッシャーBIG TUNA83 JAPAN special
- カーペンターエンドレスパッション85/36
リール
- ツインパワーsw14000xg
- ステラsw 10000PG
- ステラsw14000xg
- ステラsw18000hg
0コメント