2020.12.29 03:20イシグロのエギング入門福袋イシグロの福袋でエギング入門福袋15000円のやつを買ってみました。ダブルハンドルのエギングリールを一個欲しいとおもっていて、残り一個のやつをギリギリ購入。
2020.12.28 08:11釣り納めは撃沈で去年同様、釣り納めの伊勢湾ジギングは撃沈で終了しました。一回ヒットしましたが、即バレしました。いい日も、なんともならない日もありますね。伊勢湾あるあるで、また爆釣になったりもするんでしょうが安定しません。潮だろうが、前年の釣果みようがダメなときはあります。そのうち釣れ出したらまた伊勢湾ジギングいくとおもいますが、ひとまずビンチョウ狙いがいいかな。伊勢湾ジギングは、中々動画だせる釣果の日にあたりません。ひとまず、釣り具屋さんの初売りや福袋でも狙っていこうかな。
2020.12.27 01:56今週の追加ジグウロコジグ250gブルーピンク、ペブルスティック300g.350g.フィードポッパー150mmウロコジグのカラーバリエーションを増やしたくてブルーピンク追加しまして、シマノペブルスティックみてると裏側がウロコジグに似ていました。
2020.12.24 07:34ケイムラコーティング志摩沖ジギング用の、ジグ達にケイムラコーティングを施しました。ケイムラコーティングのジグはウロコジグ250gのやつは買ったのですが、ほかのムラマサやシルバー系のジグにはやってない為やってみました。ケイムラの効果は徐々になくなるようで、グローに比べると効果は弱いようです。ビンチョウやキハダには、よく反応があるようなので来年試してみたいとおもいます。コーティングは、前回使ったときに歯形などもついてしまうので保護の役割もあるので時間ができたときにやっています。次回のビンチョウジギングは、来年になります。伊勢湾には、ケイムラ効果ある話は全くないですがひょっとしたらハマるかもしれないので試してはみようとはおもいます。来週は、今年最後の伊勢湾ジギングになります。
2020.12.21 11:51ウロコジグの信頼性ウロコジグの信頼が爆上がりです、中々ヒットがでないなか釣らしてくれたジグです。フォールでも使えるしハイピッチの巻きでも釣れます。志摩の爆風の中スローピッチですと、ラインがひたすらでていきジグが何mあるかわからなくなります。早まきハイピッチだと、ひとまず落としたレンジから誘えるのでチャンスが多いです。今回のカツオもワンピッチで止めをいれないで、ひたすら巻いたらアタリました。目がいい魚と聞いた事あるので、違和感あると見切られんでしょうね前回キハダジギングでも、写真の真ん中に噛み跡が残ってました。惜しくもフッキングされなかったですけどアタリがでていました。むさし丸船長が、グローとケイムラはよく効くといっていました。現場の声は、貴重な情報です。このウロコジグも...
2020.12.21 04:08ビンチョウジギングへいってきました、ビンチョウジギングです。今回は光宝丸さんで愛知から出船です。朝から中々チャンスがなく、アレコレやりましたがアタリがなく残り1時間切れた所できました。ひき具合からしてカツオです。このサイズのカツオなかなか強烈でドラグだされました。7.04キロ
2020.12.19 04:00サンラインラインストッカージギング魂ブログ見て、よさそうなサンラインラインストッカーを買ってみました。キャスティングリーダー用とジギングリーダー用の船ハリス用と買いました。これ欲しくなったのは、リーダーを使って糸を挟むと長さが微妙にはみでてるのがうっとうしいからです。ケースに入れてしまえばドカットの中でリーダーが邪魔する事がなくなります。船の上だと、こういう濡れないケースがとても重宝します。クリアで号数もすぐ見つけやすいし収納スッキリでよかった商品でしたよ。サンラインの商品買うのは、はじめてかも。サイズもS.M.Lとあるので間違えないように買ってくださいね。明後日は、ビンチョウジギングいきますよ。
2020.12.14 00:50ビンチョウジギング中止三重県でトンジギ予定でしたが、爆風にて出船中止です。伊勢湾も考えましたが、諦めました。んで、河和港でイワシが釣れてる話があったので見てきましたがイワシでなくボラの子がわいてました。一匹釣りましたが臭いので、即リリースしました。来週は、愛知からビンチョウジギング予約いれました三重県のキハダは、落ち着いてビンチョウがメインになってきましたね。
2020.12.07 02:34釣り具のマルハンへ割引に釣られて釣り具のマルハンから、誕生日ハガキが届きまして、10%オフだったのでいってきました。買ったのは、ブルテリアゴラッソロングゼブラカラー225g.ディープライナースパイN500gです。コレは、ビンチョウやキハダ用のジグです。それから、キャスティング用のバリバスショックリーダー150lbとショアジグ用のジグパラ30gとマリアムーチョ35g。あとは、欲しかったゴアテックスのレインウェアを買いました。定員さんに聞いたら3年ぐらいは使えるようです。徐々に撥水効果は、落ちるといってましたね。コレは、雨の日対策のときに着ようとおもいます。しかし、ここの店舗のディープライナーとシーフロアコントロールのラインナップは見事で1500gまでのジグまでありました。しゃくれるロッ...
2020.12.02 11:26今週の釣り具の追加購入と志摩キハダジギングタックルキャスティング用のPEラインを全てバリバスsmpに変更しました。オシア8が、使いにくいのとエアノットできると治りにくい為交換しました。PEラインは、オシア8でもそこそこ値段しますがバリバスsmpのがさらに高いですが断然使いやすいのでかえました。キャスティングPEラインが、PE5号、6号、8号で4タックル揃えました。PE4号もありますが、三重県のキハダは大きいので5号からでいいとおもいます。これも、自分で使ってみて最適化してこうなってきました。オシア8は無駄でした。それから、シマノイージーペブル400gも買いました。こいつは、ビンチョウ、キハダジギングのときに風が強いとラインがほとんど横になりタナまで到達が遅くなります。そんなとき用に1本追加。ビンチョウ...