ウロコジグの信頼性

ウロコジグの信頼が爆上がりです、中々ヒットがでないなか釣らしてくれたジグです。
フォールでも使えるしハイピッチの巻きでも釣れます。志摩の爆風の中スローピッチですと、ラインがひたすらでていきジグが何mあるかわからなくなります。
早まきハイピッチだと、ひとまず落としたレンジから誘えるのでチャンスが多いです。
今回のカツオもワンピッチで止めをいれないで、ひたすら巻いたらアタリました。目がいい魚と聞いた事あるので、違和感あると見切られんでしょうね
前回キハダジギングでも、写真の真ん中に噛み跡が残ってました。惜しくもフッキングされなかったですけどアタリがでていました。

むさし丸船長が、グローとケイムラはよく効くといっていました。現場の声は、貴重な情報です。

このウロコジグも、イシグロでも取り扱いがあり比較的手に入りやすくなりました。僕のエリアではあいやーじぐは、まだまだ入手が難しいです。

三重県志摩では、一軍ジグだとおもいます



伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000