伊勢湾ジギング 風車前ポイント

伊勢湾ジギングのポイントで青物狙いのとき中電前の風車の前でやる事があるんですが、とにかく浅いです。

20m前後なんですが、ベイトリールで重さのあるジグ落とすとほとんど垂直にラインが立ちます。

潮が動いてればまだいいのですが、ここではジグを軽くしてスピニングタックルで少し投げた方が探りやすいです。

今回、スピニングタックルで投げてヒデヨシ120gでサワラとれました。去年ワラサとったときは、ジャックアイスロー150gでした。

なんで、ジグの120g前後のやつも用意しておくといいですね。潮とまりや、浅場にはスピニングタックルのがよいときがあります。

参考にしてください。

FKジグタングステンも、130g、150gあるんでこのポイントで使えるとおもいます。

もしくは、パワーギアでじっくり攻めるのもいいかもしれません。ハイギアだとあっという間に水面まできます。

久しぶりの、サワラ本当に嬉しかったな。

来週は、タコ狙うとおもいます。8月のタコはビッグサイズ待っています。


伊勢湾ジギング日記 志摩沖ジギング 志摩沖キハダキャスティング 

伊勢湾ジギングや、志摩沖ジギング、キハダキャスティングとYoutube動画。 コメントや聞きたい事など答えれる事は返信します。 知識として、タメになるような事は残していきます。 釣行情報や、釣り具などのインプレもあります。 色々な釣りを経験して沢山の魚を釣りたい。 今は、キハダをとにかく追いかけて釣りをしています。色々な船にのります、船によってルールもあるので気になる事は書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000