キハダジギング用に、オシアジガー4000用意しました。こいつはPE5号巻くつもりです。僕は巻上げの技術がないので道具は万全でいきます。
シーガーのPE5号400mまきました、リーダーはナイロン100lb
力こそパワー
上手な人はストレートポンピングと指ドラグでPE3号や4号でもとれるとおもいます。30キロクラスの引きがわかったので、感覚がわかりました。
動画撮影してて自分の無力を痛感しました。
むさし丸の船長のストレートポンピングは、素晴らしかったです。
体力つけるのは、もちろんですがマグロを釣るテクニックは間違いなく必要になります。
時間を、かけると自分の体力を失うしマグロも回復していきます。勝負のタイミングが必ずあります。
船下残り20mから上が壁があります。
ドラグ設定も、シビアだし時間をかけすぎると周りの人の時間がなくなります。
今回の釣行で得たモノがかなりあります。
来月のマグロジギングも楽しみになってきました。
合間に伊勢湾ジギングも、いこうとおもいます。
0コメント