2021.11.28 08:58今日の補充あいや〜ロング反面グロー、これは裏側がケイムラシルバーになっています。最初見たとき、オールグローだとおもい買わなかったんですが、300gは片面のみグローなのを知り買いました。イシグロに残り一個しかなかったのでギリ間に合いました。あと、タルブリッドのサゴシカラー追加です。ピンクやイエロー、クリアカラーもあるのでリアルカラーを追加しました。はじめて、新品でタルブリッド買いました。バーサスウェーブは、幅が薄くてトンジギフック入れるのに使いやすいです。厚みのあるケースは、他にもあるんですが薄くて仕切りのあるケースは、コレが良さそうで追加しました。トンジギの用意と、タルイカの準備はバッチリです。あとは、出船するのみですね。
2021.11.24 03:4712月の出船予定日12月6日 タルイカジギング初挑戦12月14日 ビンチョウジギングひとまず2回予約いれました。どちらも、強風等で出船できなければ伊勢湾ジギングに変更するかもしれません。今年は、夏の3キロマダコやキハダマグロも一本とれたので十分に満足しました。あとは、タルイカが釣れれば万々歳で釣り納めとなりそうです。今年は、玄達瀬のヒラマサはとれなかったけどまた来年挑戦するので気にはしてません。キハダキャスティングでも、かけるとこまではやれたんですが、フッキングやらブレイクやらで悔しい思いはしたけど、あの経験なければキハダジギングであげれなかった気もします。色々な、悔しい経験の元に次の1匹に繋がってるとおもいます。はじめから釣れたりする事もありますが、バラしたあとの...
2021.11.22 02:32予定もないのでイシグロに冷蔵庫にはマグロもあるし、天気もよくないので釣りの予定はいれず、イシグロにきました。ウロコジグの400gが入荷してたので追加です。まだ、たっぷり在庫あったがまた春にビンチョウ爆発する頃には、なくなってるでしょう。それと、キハダキャスティング用のスクラム16を予備用に追加しました。とりあえず、自分のキャスティングPEには、予備スプールも全部スクラム16接続したので準備は完璧にしてあります。前回までは、ジギングでもキャスティングロッド持ち込みましたがもう出番なさそうなんで、しばらくはジギングロッドのみですねバーサスのクリアケースは、ビンチョウ用のフックをいれます。シングルフックやダブルフックなど増えてきたので追加しました。ビンチョウのフックは気分で、シング...
2021.11.21 05:40キハダの噛み跡と、あいや〜ロング補充僕は、キハダ釣ったメタルジグは記念として保存します。思い出に、なるので使いません。この擦れたような跡は、キハダマグロの歯によってできたものです。メタルジグの、内部まで見えるような跡はワフーによる噛み跡になるので、違いを参考にしてみてください。来年の、キハダ用にあいや〜ロング追加しました
2021.11.17 11:21ノコギリのすすめコーホーの、クーラーデカイんですがそれでもキハダなると尾っぽ切らないと入りません。どうしようか困っていたら、親切な同船者の方がノコギリを貸してくださいました。
2021.11.16 19:27キハダジギングタックル2021今回のタックル説明しますシマノタナトル8 PE4号リーダー オーシャンレコードナイロン100lb 10メートルシマノゲームタイプスローJB66-6オシアジガー2000FC ドラグ6Kあいや〜ジグ トップゼブラ300g本来ならPE4号では、リーダー80lbが標準なんですがマグロの船縁ダッシュ対策でワンランク上の100lbをつけました。動画には、とれてないですが最後舟下にマグロ突っ込んでいきましてこんときPEがすれたら瞬殺されます。リーダーを、長めにとってあると安心できます。あと持っていったタックルソルダムゴースト 575オシアジガー4000 ドラグ6.5kシーガーPE5号 400mオーシャンレコード100lbシマノゲームタイプJ...
2021.11.16 10:50去年と同じくキハダジギング去年の、いい思い出のキハダジギングにきました。モーニングヒットないかなぁ、なんて言っているときました。最初あんまり、引かないのでビンチョウだとおもっていると重みが増してきました。コイツはキハダマグロだと確信して、20分くらいで船の上にあがりました。去年は、ファイトに1時間かかったのが今回は早かったです。まぁ、課題もありましたがとれました。ファイト中に、GoProバッテリーが切れるというアクシデントありましたが、やっとキハダ仕留めたんでよいでしょう。今年も、むさし丸さんでいい思い出ができました。去年も11月16日今年も11月16日にキハダゲットしました時間できたら、久しぶりに動画つくります。
2021.11.12 06:04カーペンターガンマ90追加PayPayフリマで、20%オフのクーポンがあったので買いました。定番の、γ90です。ほぼ未使用なぐらいキズもないプラグでした。ガンマ90は、何個でも集めたいです。来週の火曜日は、久しぶりのキハダジギングになります。去年みたいに、ジギングでキハダ仕留めて年を越したいとおもっています。ジギングで、釣れたらあとはキャスティング投げまくろうと考えています
2021.11.09 06:45トレブルフックの最適解僕が、使うのはbkkのラプターZとカルティバST66なんですが、ラプターの針はフックが内側に向いててカルティバのフックはストレートフックになっています。
2021.11.08 08:23キャスティング スクラム16プロテクトリーダー今日、PE8号ラインで、スクラム16の8号をつけてキャスティングしてみましたが飛距離が、あきらかにのびました。1割か2割アップはいってるかもしれません。わかったのは、ナイロンリーダーとPEの接続部分がロッドのガイドをとおるときに、必ず引っかかってからルアーが飛ぶんですがスクラム16をつけて投げると、スルッと飛びます。飛距離アップは、投げてて楽しいです。PEの、毛羽立ちの心配もないしかなりいいです。デメリットは、組むのに時間がかかる事ぐらいですそれと、やってみたところスクラム16の6号でPE8号もいけるしスクラム5号でもPE8号問題なくできるとおもいます。スクラム16に、ワイヤーを通すと広がりますのでそこにPEは簡単に通ります。なので、キハダキャスティン...
2021.11.08 04:19キハダ、ビンチョウジギングの準備来週のキハダジギングに、むけて色々と追加しました。サワラカッターも、よくあるんでジグの予備は必要です。ついでに、キャスティングタックル用のスイベルやリーダーも追加しました。チャンスあればトップも狙いますスプリットリングなども、少しリングが開いてきたやつは容赦なく捨てます。キハダが、でかいのかかると伸ばされるので最初に落とすのは、新品を使います。去年同様、モンスターキハダが釣れています。去年は、ビンチョウシーズンなるとジグやフックが店からなくなりました。まだ、今ならしっかり在庫あるので揃えるなら今のうちです。爆風のときは、400gいるときもあるので一個は必ず準備しとくといいですタックルは、オシアジガー4000 PE5号 オシアジガー...